2019年03月
2019年03月26日
新しいセクション、"桜の木の下にある"ランプです!


高低差120cmで結構高め、ボトムも長くしています。
スケートでは初野外セクションとなります。


・ランプに入るとき、倉庫内に戻るときは必ず足拭きマットでシューズ裏を綺麗にしてから入ってください
・野外ランプは17時までの使用とさせていただきます(17時以降は施錠をし、シートで覆います)
・雨天時は使用できません(朝のツイートでオープン可否を告知します)
ここからは少し小話を...
このランプを製作していただいたのは茨木県神栖市のデルチャー株式会社さんです。

茨木県から高速をかっ飛ばしてJIBBまで運んで来ていただきました。
片道16時間掛かったとか...
2時間弱で設置されて茨木へとんぼ返りされました


社長とのやりとりのきっかけを思い起こせばもう6年前にもなりますね。
全体はどんな形で、リップで、ボトムで、耐久性は、ボードはと親身に相談に乗ってもらっていました。
一回とある理由でこの話が頓挫し何年か間が空きました。
その間も社長はこつこつと公共パークやプライベートパークのセクション製作を手掛け、経験を積まれていたようです。
そしてこの半年前、また少しのきっかけで転がるように物事が進み、野外ランプ設置が実現しました。
6年越しの思いが叶ったランプになります。
もうすぐ側の桜も咲きます。
お花見しながらランプ...
6年越しの思いが叶ったランプになります。
もうすぐ側の桜も咲きます。
お花見しながらランプ...
倉庫内の音楽から離れて自然の中でのランプ...
今までと違った楽しみ方の出来るセクションが生まれましたね。
楽しみです。
今までと違った楽しみ方の出来るセクションが生まれましたね。
楽しみです。
2019年03月13日
ついに寒かった冬が終わりましたね...
お待たせしました!
新年度のJIBBオープンのお知らせです!
先日、久しぶりにアニキとあの倉庫に行って掃除をしてきました。

外も中も人の出入りがないと自然と汚れてきちゃいますね。

掃除と共にセクションもいじってみたり...
休憩してるときは去年の反省とか、今年の提案とかワイワイ話をしながら。
毎回、準備してる時もJIBBの楽しみのひとつです。
あとは路面の補修をして完了ですね。
新年度一発目は3月31日(日)11:00~18:00です。


あっという間に9年目に突入しました。
9年前にどんな思いで始めたのか、もう微かにしか覚えていません。
JIBBらしくマイペースで今年度もオープンしていこうと思っています。
またあの倉庫で皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!
では!