2018年07月
2018年07月31日
台風直後のご来場、本当にありがとうございました!
前日まで台風12号の影響で本当にオープン出来るのかな...と内心思っていましたが、
当日朝、雨雲レーダーと道路規制情報を眺めながら、これならいけそうだとオープンすることにしました。
結果、晴れと小雨が交互にやってくる一日になりました。

気温も32℃と前回よりはかなり過ごしやすい気温!

冷蔵庫もドリンクが多くなって冷えが弱くなってきていました








こんな山奥の倉庫にわざわざ足を運んでいただき、いつも感謝の気持ちで一杯です。
早いもので4月からsnowJIBとskate共に復活した今年度ですが、11月終了を考えると今回がちょうど折り返し地点になりました。
今年のJIBB前半は楽しんでいただけましたか?


THREESQUAD! Hosokawa-san!

前回初ブラシでBNを成功させたガールズがFN挑戦中





既にサイドインを意識されている方も多いです。次のレーン、期待しておいて下さい





しっかりイメージを固めてから入る方も多くなってきました。一回一回を大切に。










SP thanx

Hyojoo Ko : Los Angeles
JIBBは少しの間お休みをいただいて、次回オープンは盆明けの8月19日(日)11:00~18:00予定です。
休みの間、各地を回って色々と勉強してきます。
ちなみにこれがJIBB後半の見当です↓
【skate】現ステア解体→ミニミニランプ復活→新5or6ステア復活 順次予定
【snowJIB】野外サイドインライン(8m FD box) 9月頃追加予定
何回も書いていますが、空いている早い時間帯(11時~13時頃)からゆっくり遊ばれることをオススメします。
それでは盆明けの少し涼しくなったJIBBでまたお会いしましょう!
2018年07月26日
7月一発目はとてつもない豪雨でした。
オープン予定だった土曜は道路封鎖が多く中止の判断をさせていただきました。
続く日曜も危ぶまれましたが、土曜の夕方に実際に現地に行ってみてなんとかたどり着けることを確認。
オープンすることにしましたが...道路状況もこのような状況で↓


こんな中で遊びに来ていただいて感謝です。

その次のオープンは、とてつもない豪雨の直後から訪れた猛暑。
予想された通り、JIBB内も最高気温が38℃にまで達しました。
ただ、山の谷間にあるからか下界から比べて気持ち気温が低いのと
直射日光に当たらないので少しはマシという声も聞けました。
大きなクーラーボックスで水分を持参されたり、
塩分もたくさん持って来られたり、
休憩をこまめに多くとったり、
川に入って涼んだり、
皆さん思い思いの方法で暑さを避けながら遊ばれていました!

では、そのとてつもない気象状況の中でのレポートです!











バンクで3人同時にフリップ成功!

AWAJI BEER deck


豪雨で浸水!

暑ぅ!!!と思ってたら突然の雷

からのしばらく停電というハプニング...


この状態からランディングに合わせられる...二人ともすごい











SP thanx

THIS IS MY HOLIDAY : street session2 part.1
天気に大きく左右されましたが、お久しぶりの方が多くて楽しい2週でした!
暑さを耐えるのも、もうひと踏ん張りです。
空いている早い時間帯(11時~13時頃)から遊びに来られると、ゆっくり楽しめてオススメです。
楽しさで乗り越えていきましょう!
2018年07月02日
6月のご来場誠にありがとうございました!
いやー、梅雨なのに暑かったですね


晴れた日に天井から感じる熱波!!

湿気もあって倉庫内はかなりの状態でした



たくさんの水分準備と、前にブログで紹介したすぐそばの川でこの暑さを乗り切りましょう!
では久しぶりのレポートです!








そういえば今回、フロアの滑走可能なものについて聞かれることがありました!
念のため、おさらいしておくと...
【〇】
スケートボード(ロングなど準ずるものも含む)
インライン(ブレードなど準ずるものも含む)
ローラースケート(準ずるものも含む)
【×】
BMX(セクションを傷める恐れがあるため)
となります。

この冷蔵庫、コンセントはもちろんシガーソケットでも動くらしい。
しかも冷蔵も出来るとか...欲しい



芝初挑戦のガールズがBN(バックノーズ)できました!Good!!



アウトでバチッと回す方が増えてますね


動画撮影される方も多いです


cute












SP thanx

BLUE LINE
次回は七夕の7月7日(土)、8日(日)の2日間です。
七夕といえば...


去年短冊に書いたことが今叶っている方が何人かおられるようですよ

叶えるためにもぜひ書きに来てくださいね!
前回のブログ記事で多くの方にアンケート回答していただきましてありがとうございました。


↑結果はこのようになりました
スケートセクションについて、今回遊びにきてもらっていたスケーターからステアとミニ(ミニ)ランプの大きなヒントをもらえました。
ちなみにそのスケーターいわく「もっとステアの段数を上げてくれ!」とのことでしたよ...

すぐにはいじりませんが、もうしばらく考えてみるつもりです。
スノーについては、やっぱり求めているのはスパルタ仕様なんだろうなぁという思いです。
今のところ、前に出していたFDボックスよりも細くてレールよりも少し太い8mか10mのロングアイテム、そして適度に恐怖心をもってもらうためにもアイテム自体を高く...今の思いはこんなところです。

仕事の合間にスケートやスノーについてあーでもない、こーでもないと色んなことを考えています。
暇そうにしている私を見つけたら、なんでも意見を聞かせてくださいね。
その一言がセクションやアイテムに反映されるかもしれません。
では、次回もお待ちしています!