2018年04月
2018年04月21日
久々にスノージブを組み立てました。

6mワイドフラットボックス
ジブの高さを低く、アプローチも長い設定です。
恐怖心もあまりなくいわゆる初心者レーンなのですが、上級者にも幅広く使ってもらえるレーンです。

ずっと既製品のブラシを使っていましたが、メーカーさんと意外なところでご縁があり、なんとJIBB用ブラシを特注で作ってもらいました。
滑りがさらにナチュラルに、もう少しエッジが利くようになります。

そして、これだけの量があればいつもより面白いことが出来そうです。
snowJIBが盛り上がってくれれば2レーン目以降も作りたいですね。


個人的にはWFB→FDB→レールのその次を作ってみたいな...と。


カリキュラムと、前にユーザーさんに教えてもらった自己練教材を再現して準備しています。
したい技があって、教えて欲しい!という時は遠慮なく声を掛けて下さいね。
結構スパルタと言われますが...。
まずは座学から。
次に前後2方向+横4方向をマスターすることを目標にいきましょう。

(前)NP

(後)5-0

(横)BN

(横)FN

(横)BT

(横)FT
スリースキーの方、スノースケートの方も大歓迎ですよ!
そういえば昔にフラットスキムボードでこのレーンに入ってくれた方もいてましたね。
ジャンルの垣根を越えて盛り上がっていきましょう。
去年の秋から長々と書いていた準備報告は次回が最後の更新になりそうです。
では、また!
2018年04月15日
前回に引き続いて準備の進捗状況です。

JIBB兄貴にレッジのコーピングを磨いてもらいました。
もうワックス要らずなほどピカピカに

路面の補修もしてもらいました。
去年の復活オープンの時より、気持ち良く滑ってもらえそうです

Bank to Bankに手を入れました。
全体の高さとバンク角度はそのまま、フラット部分を30cm延長しました。
そして、グラついていた個々の部分を一体化して全体を頑丈にしました。

コアなスケーターからのリクエスト「モヒカンを幅広くしてくれ!」の声に答えて、当社比でこれだけ幅広にしてみました。





どう使ってもらえるのかが楽しみです。

それと、ちょこちょこ聞かれていた男子更衣室も今年から女子更衣室の隣に作ることにしたので、必要な方は使って下さいね。
次はsnowJIBについて書きます。
それでは、また!

JIBB兄貴にレッジのコーピングを磨いてもらいました。
もうワックス要らずなほどピカピカに


路面の補修もしてもらいました。
去年の復活オープンの時より、気持ち良く滑ってもらえそうです


Bank to Bankに手を入れました。
全体の高さとバンク角度はそのまま、フラット部分を30cm延長しました。
そして、グラついていた個々の部分を一体化して全体を頑丈にしました。

コアなスケーターからのリクエスト「モヒカンを幅広くしてくれ!」の声に答えて、当社比でこれだけ幅広にしてみました。





どう使ってもらえるのかが楽しみです。

それと、ちょこちょこ聞かれていた男子更衣室も今年から女子更衣室の隣に作ることにしたので、必要な方は使って下さいね。
次はsnowJIBについて書きます。
それでは、また!
2018年04月08日
準備は予定通り、順調に進んでいます。
snowJIBも復活一発目から使ってもらえる目途がつきました。
まずは基本から応用まで幅広い人に使ってもらえる6mワイドフラットボックスです。

シーズン直後でおそらく空いてると思いますが、既にスイッチが入っているアツイ方は是非遊びに来てくださいね。
それと、兵庫でも盛り上がりの兆しが見え隠れしているスノースケートの方もどうぞ。

skateセクションの準備も進んでいます。
Renewal section "4stair"
JIBBに来てもらっている層に合った"高さ"と"長さ"と"角度"を考えてステアを微妙に変えたり、長い間検討していましたが、ある程度の答えが出たので形にしてみました。


レッジは幅広く、少し高めで傾斜も少し急な設定にしてみました。

ワックス不要のステンレスキンクレール、本当にツルツルです。
ただ、場所と高さが決定するまでしばらくの間レールは設置しないつもりです。

ひとまずこれを叩き台にして調整していこうと思います。
感想を聞かせて下さいね。

準備が進むにつれ、こちらも楽しみになってきています。
また準備報告を書こうと思います。
snowJIBも復活一発目から使ってもらえる目途がつきました。
まずは基本から応用まで幅広い人に使ってもらえる6mワイドフラットボックスです。


シーズン直後でおそらく空いてると思いますが、既にスイッチが入っているアツイ方は是非遊びに来てくださいね。
それと、兵庫でも盛り上がりの兆しが見え隠れしているスノースケートの方もどうぞ。

skateセクションの準備も進んでいます。
Renewal section "4stair"
JIBBに来てもらっている層に合った"高さ"と"長さ"と"角度"を考えてステアを微妙に変えたり、長い間検討していましたが、ある程度の答えが出たので形にしてみました。


レッジは幅広く、少し高めで傾斜も少し急な設定にしてみました。

ワックス不要のステンレスキンクレール、本当にツルツルです。
ただ、場所と高さが決定するまでしばらくの間レールは設置しないつもりです。

ひとまずこれを叩き台にして調整していこうと思います。
感想を聞かせて下さいね。

準備が進むにつれ、こちらも楽しみになってきています。
また準備報告を書こうと思います。