2010年04月19日

こんな日は来てくれる人が少ないかなーと思ってましたが
snow&sk8好きが集まってくれました

新規のsk8erが1名

ランプへあんまり入ったことがないとはとても思えない・・
また遊びに来てくださいね


毎週何かとガタがきているランプも
ランプ熟練工スタッフの手に掛かれば頑丈な仕上がりに






やっばい


第二回ケン玉技能会
sk8erの意地


Ouch





Oh


First JIBB vol.2の目立ち度No.1はヤン車メットで来てくれたこの方



risa*risa...F/S nose slide to sw-out
何だかここ2日でメキメキと上達
このままだと次の冬はオジロでマル暴間違いなし


takasi先生 5-0

そんでもって遠く姫路から強烈な刺客達が現れました




日頃芝ボーやpapasuさんで鍛えられているその腕は確かでした


お客さん同士で教え合ってるこういった光景、何だかいいですね


新技初トライ→2回目で完璧にモノにしてしまったお兄さん


管理人もゴソゴソとやっとります

出来ない理由付けやしない理由を力一杯考えるのではなく
コツさえ掴めれば誰でも出来るのがプロではないスポーツの面白さ
あとはするかしないかだけの差
みんなで上手くなりましょう




2010年04月15日
snowスペースの拡張を行って配置を斜めにしました。
なので一時的にsk8スペースも拡張されています。
そして念願の緩衝材がJIBBへ来ました

ウレタン系素材で衝撃を十分に和らげてくれそうです


それをsnowエリアに配置・・


かなり安心感が増しましたね

今後2~3週間で達成したい目標の展望を書いておきます。
【sk8スペース】
・レールの強化
片方に乗ると傾いたり中に入っている砕石が飛び出したりと現状のレールは不具合が多いので、リメイクを行います。新レールも準備しています
・フロア継目の凸凹対処
5m間隔にあるコンクリ継目の凸凹が目立ってきたので改善していきます
・鉄骨へ緩衝材取付
今まで鉄骨がむき出しでしたが衝突時衝撃緩和のため緩衝材を鉄骨へ巻き付けます
【snowスペース】
「まだ芝が怖い(慣れない)」という声が多いので、今のアプローチ台の2/3ほどの高さでアイテムをゆっくり抜けられるほどの新しいSmallアプローチを製作、それにEasy lineを継承させてside inリップ仕様の台と計2本立てにします。


以上の2本立てが完成次第、snowスペースも1日1000円の募金をお願いしようと思っています。
※sk8、snow共に開放中に作業をする場合があります
これからもJIBBは進化していきます




2010年04月14日
先週、三木市営三木スケートボードパークへ取材に行ってきました。
コンクリ製のボールがあったり
かなりキツめのRバンクがあったり
アイテムが数個ありました
しかし、木製のものはほとんど朽ちてますね・・
どうもこの場所はすり鉢状になっていて大雨時に溜め池の働きもしているようです
バンクはJIBBよりも急です
ランプはJIBBにあるものと比べて幅が2/3程度
Rがナローなのでこの幅でも成立しているのかもしれません
天板はNFDボード(水分を吸収し易い)で最近全張替えしたようです
小学校低学年っぽいチビっ子が
「何だか入れそーな気がするぅー」って言いながら
コンクリ急斜面から駆け降りたり
「私、ここ行けるよー」ってボールを攻める女の子
楽しみ方を知ってますね、この歳で彼らは・・
こういう場所を行政に作ってもらうにはどれだけ地元のローカルが苦労したことだろうかと思います
一部のために税金を使うと後々許可した側が無駄使いと叩かれかねません
しかし今自分達が楽しければいいという考えとは違った多くの人の苦労のお陰で
確実にそして真っ直ぐに後進が育ってきているようでした。
またそれと同じ思いで豊岡SL公園のアイテム達も作られたんだろうなと思います。
またスポットを取材してきますね
次回はsnow・sk8両エリアの今後の展望を書きます
次回開放予定 4月17日(土)、18(日)11:30~20:00
4月25日(日)初心者向けsk8講習会 詳細はコチラ
HPが出来ました http://jibb.soragoto.net/【モバイル不可】
2010年04月13日

初回入場時に必ず提出してもらう「承諾書」には本名、住所、電話番号などの情報が含まれている上に身分証で照会しているので真の個人情報となり、慎重な取り扱いが必要になってきます。
提出してもらった承諾証は管理人が以下の様に責任を持って取り扱いをしています。
※当日必ず持ち帰り、自宅金庫へ保管しています
※緊急時以外で金庫から取り出すことはありません
※いかなる人物から問い合わせがあっても記載内容を漏らすことはありません
※名前のみ来場者をカウントするために持ち歩いています
(ニックネーム欄に別名を書いてもらえればその名前でカウントします)
※万一施設を閉鎖する場合は責任を持って焼却処分します
安心して楽しく遊んで帰って下さいね

明日は先週取材した場所のレポを書きます




~JIBBからのお願い~
家に要らなくなった布団や毛布がある

2010年04月12日
どうも
但馬の葉加瀬太郎(頭部だけ)とウワサの管理人です
先週末10日、11日の初レギュラー開放へ沢山の人が遊びに来てくれました
ありがとうございました
ではその模様を写真で・・
土曜24℃ 暑っ
日曜14℃ 寒っ
“粗品” is Red-bull
3m Box first track is... NOI爺
and Nice girls sk8er
そんなダッシュしてどこ行くのー?
・・なるほど
最近メキメキと上達しているのがこの方
自然
失敗してもすぐ立ち直る・・上手くなる一番の近道
50代sk8erも来てくれました
Flew over pylon ...Nice
いつも来てくれる2人・・やっぱりナイススタイル
ケン玉技能会もひっそりと開催
snowはEasy line(アプローチ+Easyリップ+4m wide Box)
沢山の人が来てくれました
女性も多くて管理人は鼻の下ノビ男に・・
girls達もワイドでフラットなアイテムを楽しんでくれたようですyay
倉庫が華やかになりました
sk8erのお兄さんもsnowに挑戦してくれました
ドッキング待ち
ハチでおなじみのsuzu隊長
ひとりでいけたねーまたきてね
JIBB初Free skiはこの方
いきなり攻めまくってます・・
"Ashida" brothers ...cool
man and wife sled
First JIBB vol.1の目立ち度No.1はこの方
KOBA...B/S Tailslide
初チャレから1時間でここまでスタイルを出せますか
sk8・snowスペースや施設設備もまだまだ未完成で改善点もありますが
皆さん笑顔で帰っていってくれてスタッフ一同喜んでます
それを励みにこれからもJIBBは進化し続けます
次回開放予定は4月17日(土)、18(日)11:30~20:00
それまで仕事や学校でフラストレーションを溜めまくって・・
JIBBへ発散しに来て下さい
楽しみに待ってます4月25日(日)初心者向けsk8講習会 詳細はコチラ
HPが出来ました http://jibb.soragoto.net/【モバイル不可】
~JIBBからのお願い~
家に要らなくなった布団や毛布があるという方は持って来て頂けると緩衝材として使わせて頂きます。 ご協力宜しくお願いします